ヘリコプターのアシはどう決まる? 車輪とソリの2種類 その使い分け

ヘリコプターにおける着陸装置の意味とは?

 車輪方式は、そのなかでも脚の配置や数により種類が分かれます。多用されているのは3脚(3輪)式および4脚(4輪)式ですが、3脚式なら前に1脚・後ろに2脚の「前輪式」と、前に2脚・後ろに1脚ある「後輪式」の2種類があり、4脚式と合わせて計3種類になります。さらに車輪式の場合は、固定式だけでなく格納式もあります。

Large 200909 heli 02

拡大画像

トーイングカーで牽引されるSH-60K哨戒ヘリコプター。車輪方式の場合は、そのまま動かすことが可能(画像:海上自衛隊)。

 車輪式のメリットとしては、地上での移動が容易、スキッド方式と比べて衝撃吸収能力に優れるため生存性が高い、凹凸のある場所でもショックアブソーバーにより着陸しやすい、機体を水平にする装置を装着可能などが挙げられます。

 一方、デメリットとしては、タイヤだけでなく、ブレーキやショックアブソーバーなど付随する装置が必要になるため構造が複雑になり重くなる、コストが高い、接地面が小さいので軟弱な地面に着地すると埋まってしまう可能性がある、空気抵抗が大きいなどです。なお最後の空気抵抗が大きくなるという対策から、車輪方式は引き込み式が多用されるのです。

【写真】大小さまざまなヘリコプターを写真で見比べ

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。