乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
「はやぶさ」のE5系新幹線、鉄道博物館入り 現役真っ最中の車両を博物館で展示するワケ
東北・北海道新幹線で運行されているE5系電車が、展示のため鉄道博物館に搬入されました。過去の歴史的車両が集まる博物館に、なぜ現役の新幹線車両が展示されるのでしょうか。なんと、展示のためE5系のグランクラス車両を新たに造ったそうです。
-
新東名の最高速度引き上げ1か月、どうなった? 事故や違反、走行実態に見るその効果
新東名の新静岡IC~森掛川IC間で、最高速度が100km/hから110km/hに引き上げられてから1か月余りが経過しました。スピードの出し過ぎや事故の増加が懸念されていましたが、実際はどのような状況なのでしょうか。
-
-
-
カジュアル客船「コスタ ネオロマンチカ」、2018年も「太平洋周遊クルーズ」運航
ヨーロッパ最大のクルーズ会社、コスタクルーズのカジュアル客船「コスタ ネオロマンチカ」が引き続き「太平洋周遊クルーズ」などを運航します。
-
「空港ガチャ」羽田空港の駅ナカ施設に設置 オリジナル「京急ガチャ」も登場
京急ステーションコマースが、羽田空港国際線ターミナル駅構内の商業施設に「空港ガチャ」を設置。京急のオリジナル商品がゲットできる「京急ガチャ」も登場します。
-
乗ったら終点、駅ふたつしかない鉄道なぜ誕生? 東西2社、共通点は「トンネル」
途中駅がなく、起点駅と終点駅のあいだだけを営業する私鉄が関東と関西に存在します。なぜこのような鉄道会社が誕生したのでしょうか。
-
ANA、空港スタッフのスキルコンテスト開催 国内外約8000人の頂点に立つ接客技術を披露
ANAが国内外空港のグランドスタッフを対象とした「空港カスタマーサービス スキルコンテスト」を開催、最も接客スキルに優れたスタッフが選ばれました。