京王線高架化7駅のデザイン決定 明大前・千歳烏山など街のにぎわい反映

京王線 笹塚~仙川間の連続立体交差事業により高架化する代田橋、明大前、下高井戸、桜上水、上北沢、芦花公園、千歳烏山の7駅について、駅舎外観デザインが決定しました。

約7.2km区間を高架化

 京王電鉄は2019年5月30日(木)、京王線 笹塚~仙川間の連続立体交差事業で高架化する7駅の駅舎外観デザインが決定したと発表しました。

Large 190530 keiostadesign 01
明大前駅のイメージ(画像:京王電鉄)。

 東京都と世田谷区、渋谷区、杉並区、京王電鉄が連携し、笹塚~仙川間約7.2kmを高架化する連続立体交差事業を進めています。これにより井の頭通りなど25か所の踏切が廃止されるとともに、7か所の都市計画道路が立体化され、側道が整備される計画です。区間内の代田橋、明大前、下高井戸、桜上水、上北沢、芦花公園、千歳烏山の7駅は地上駅から高架駅に変わります。

 今回、外観デザインが決定したのはこの7駅です。井の頭線と交差する明大前駅は、「透明感のある素材をリズミカルに組み合わせることで、街の賑やかさと移り変わりが間近に感じられるデザイン」(京王電鉄)に。高架化にあわせて各駅停車と優等列車(準特急、急行など)の待ち合わせなどができるようになる千歳烏山駅は「温かみのある配色と開放感のある粗目の格子により街との一体感を演出し、賑わいのある街に溶け込むデザイン」(同)になります。

Large 190530 keiostadesign 02 Large 190530 keiostadesign 03 Large 190530 keiostadesign 04
代田橋駅のイメージ。「レンガ調や透明感のある素材を組み合わせることで、近隣の歴史的な建築物や玉川上水の流れを感じさせるデザイン」に(画像:京王電鉄)。
下高井戸駅のイメージ。「温かな色彩の大庇を街へ向けて広げることで、賑わいのある商店街との繋がりを表現したデザイン」に(画像:京王電鉄)。
桜上水駅のイメージ。「木質調等自然と調和する質感や柔らかな配色により、静かな住宅街と共存するデザイン」に(画像:京王電鉄)。

 外観デザインについては、2017年9月にアイデアが、2018年9月~11月に意見が募集され、策定されました。京王電鉄は連続立体交差事業について「引き続き、事業区間の高架化に向けて、安全に工事を進めていきます」としています。

【了】

【画像】ほかの駅のデザイン

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。