乗りものニュース編集部の記事一覧
-
客を乗せたままバスが「回転」! 終点がアトラクションな杉並の珍バス路線「荻36」
JR荻窪駅に発着する関東バスの「荻36」系統は、何の変哲もない住宅街をゆく路線ですが、ある珍しい特徴を持っています。終点で、バスが「乗客を乗せたまま回転」するのです。
-
-
-
「ボートショー2019」10組20名様ご招待! ヤマハが注力する「ソフト面」とは?〈PR〉
マリン業界国内最大規模のイベント「ジャパンインターナショナルボートショー2019」が開催されます。ヤマハ発動機は日本初公開の船外機など、今年も充実の出展。入場チケットのプレゼントもあります。
-
-
-
-
特急「あさま」などに使われた189系電車、定期運転終了へ 記念ツアー開催
特急「あさま」や普通・快速「妙高」、夜行快速「ムーンライト信州」などに使われた189系特急形電車が定期運転を終了へ。これにあわせ、JR東日本長野支社が記念旅行商品や記念入場券を発売します。
-
JR北海道、観光・臨時列車用の特急車両を2編成新造 2020年秋使用開始へ
JR北海道が、観光列車や臨時列車などに使うことを目的とした多目的特急車両を新造します。キハ261系1000番台をベースとして外観や内装、一部設備を変更。キハ261系5000番台(仮称)として2編成を導入する計画です。
-
「持ち運べる電動バイク」なぜ人気 変わる「原付」 非二輪ユーザー取り込み多様化
折り畳んで持ち運べたり、クルマに積み込めたりする電動バイクなどが次々に登場しています。その多くが小さなベンチャー企業や中小メーカーから誕生したものですが、既存のバイクを作ってきた大手メーカーは、この動きにどう対応するのでしょうか。