乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
-
新名神の三重県区間、3月17日開通 並行する東名阪道は渋滞大幅緩和へ
新名神高速 新四日市JCT~亀山西JCT間の開通日が決定。これにより御殿場JCTから草津JCTにかけて、新東名・伊勢湾岸道・新名神と東名・名神によるダブルネットワークが完成します。並行する東名阪道の渋滞も大幅に減る見込みです。
-
新型821系電車、3月16日デビュー 鹿児島本線で普通・快速列車として運転
JR九州の新型車両である821系電車が営業運転を始めます。一部列車を除き811系電車と連結し、普通・区間快速・快速列車としておもに鹿児島本線の小倉~荒尾間を走ります。
-
-
東横線・田園都市線などで増発 目黒線は朝ラッシュ時にパターン統一 東急ダイヤ改正
東急電鉄が東横線・目黒線・田園都市線・大井町線・こどもの国線の5路線でダイヤ改正を行います。朝や夕夜間に増発するほか、目黒線での朝ラッシュ時は急行と各駅停車を交互に運転するパターンに統一します。
-
新観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」高知で運行へ JR四国
JR四国が、新たな観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり」を運行します。土休日を中心に土讃線の高知~窪川間を1日1往復する計画です。
-
-