乗りものニュース編集部の記事一覧
-
日本のエアバス機「100」に ANAのA321neoが100機目、12月7日夕方に羽田着
日本の航空会社が運航するエアバス機が「100機」になりました。「100機目」はANAのA321neo。エアバスによると、今後さらに68機を日本の航空会社へ引き渡す予定だそうです。
-
サンリオキャラ270! 小田急多摩センター駅「ピューロランドアートステーション」に!(写真77枚)
小田急電鉄とサンリオエンターテイメントが、小田急多摩センター駅のあらゆる場所をサンリオキャラクターで装飾。駅構内を一新しました。
-
「移動給油所」はGS過疎を救うか 「どこでもスタンド」でタンクローリーから直接給油
日本初となる「移動給油所」の実証実験が進行中です。タンクローリーから計量機を介してクルマへ給油するという今回の実験、地方におけるガソリンスタンドの「過疎化」対策として実施されていますが、実運用には消防法の壁も存在します。
-
新大型アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」TDLに2020年登場(画像18枚)
東京ディズニーランドに導入される新施設の名称が発表されました。「美女と野獣“魔法のものがたり”」「ベイマックスのハッピーライド」などが登場します。
-
さよならJAC「DHC8-Q400」! 退役ツアーに参加 空港ローパス興奮のラストフライト!(写真34枚)
ジャルパックとJACが、DHC8-Q400退役ツアーを開催。チャーター機が、鹿児島から種子島まで特別ルートで飛行し、桜島や開聞岳などを上空から観光しました。屋久島では、空港で2回もローパスしています。