ミリタリーの記事一覧
-
中国軍機の“過激な挑発”に「プロ意識を著しく欠いた行為だ」と激怒! 国際空域での蛮行を批判 オーストラリア
オーストラリア国防省は2025年10月20日、中国人民解放軍空軍の戦闘機が自国空軍の哨戒機に対して“プロ意識に欠ける”行為を行ったとして、中国政府に懸念を表明しました。
-
砲塔は無人!“巨大タイヤ式自走砲”のキャタピラタイプが登場 米陸軍も老朽化した車両の後継候補に!?
欧州の防衛企業であるKNDSは2025年10月14日、装軌(キャタピラ)砲システム版の「RCH 155」155mm自走りゅう弾砲システムを発表しました。
-
やる気満々!?「戦艦トランプ」は一体どんなフネになるのか 「砲弾は安い」「アルミじゃ溶ける」発言から見えるその姿
アメリカのトランプ大統領が、アメリカ海軍への「戦艦」復活は有力な選択肢の一つだと述べました。かつてのアイオワ級の再就役ではなく、全く新しい軍艦の建造を示唆していますが、まったく不合理というわけでもないようです。
-
シャクれたアゴみたいな船首!? フランス海軍最新フリゲート 1番艦の引き渡しが完了する!
フランスの造船会社であるナバル・グループは2025年10月20日、フランス海軍に最新型のフリゲート「アミラル・ロナーク」を納入したと発表しました。
-
創作物の話が現実に!? 米海軍ついに「無人戦闘機」の開発を依頼“特撮メカ”みたいになる可能性も!?
GA-ASIは2025年10月17日、アメリカ海軍から、空母航空団を支援するための共同戦闘機(CCA)の概念設計開発を委託されたと発表しました。
-
軍用車はなぜ「ディーゼル」が主流なの? 乗用車では下火なのに「ディーゼルじゃなきゃダメ」その理由とは?
乗用車のマーケットでは昨今、軽油を燃料とするディーゼルエンジン車が減少し、EVやハイブリッド車が主流となっています。一方、戦車をはじめ軍用車両の世界はいまだに“ディーゼルの天下”。なぜなのでしょうか。
-
ロシア“最新ステルス戦闘機”生産開始? 遅延を続ける機体 今度は何年後に初飛行?
ロシア国営メディア「チャンネル・ワン」は2025年10月17日、Su-75「チェックメイト」の試作初号機の製造が開始されたと報じました。
-
「創作物の話ではない」ウクライナ軍“無人戦闘車両”を前線で使用する様子を公開! ロシア軍の陣地を集中攻撃
ウクライナ国防省は2025年10月18日、無人地上車両(Unmanned Ground Vehicle:UGV)による攻撃の様子を収めた動画を、公式Xアカウントで公開しました。
-
世界の「航空戦力ランキング」2位になった軍とは!? 1位はもちろんいつも通りの米空軍! 日本の順位は?
非政府系の民間軍事情報サイト「WDMMA」が、2025年10月に「世界の航空戦力ランキング」を更新しました。
-
「空自最強エリート部隊」のF-15が本気飛び!? “コックピット視点”のスゴい映像が公開 「カッコよすぎ」と称賛の声
航空自衛隊の小松基地は、飛行教導群のF-15戦闘機が飛行する様子を操縦席から捉えた映像を公開しました。