東京都交通局の記事一覧
-
板橋の珍景「団地の真下が地下鉄車庫」どうしてこうなった? かつては団地以外も上に
都営三田線の車両基地は、立地が極めて特徴的です。西台駅に隣接する高層団地の真下の地上に車庫が設けられています。団地と一体化した車両基地、こうなったのは三田線開通の頃にさかのぼります。
-
うま、くい…? 都内でも屈指の読みづらい駅「馬喰町」の由来 なぜか長野に友好駅が
知らなければ「うまいくい」や「ばしょく」としか読めない馬喰町(ばくろちょう)駅、なぜこんな名前になったのでしょうか。その起源は江戸時代より前に遡るようです。
-
東京の住宅街に眠る「幻の地下鉄車両」正体は大江戸線の試作車 開業までの歴史
東京の住宅街の公園に、見慣れない鉄道車両が置かれています。新路線の建設時に投入された試作車ではあるものの、開業後には全く別の車両が走りました。いわば幻の車両です。
-
地下鉄南北線と三田線の蜜月続く? 南北線の品川延伸でどう変化 今は東急直通“半々”
目黒付近で線路を共有し、ともに東京都心部を南北に縦断する東京メトロ南北線と都営三田線。東急目黒線からも半々ずつ乗り入れるなど、「蜜月ぶり」が見て取れます。この関係性は、南北線が品川駅へ延伸すると変わるでしょうか。
-
相鉄・東急~「三田線」直通が本命? 60年前の構想からの紆余曲折 ついに叶う
新規開業する東急・相鉄新横浜線を介し、都営三田線は神奈川県の東部まで乗り入れを開始します。しかし壮大な直通運転形態が今回の形に固まるまで、三田線には紆余曲折がありました。