東京都の記事一覧
-
-
東武伊勢崎線が「豊洲直通」へ! 運行形態はどうなる? “利便性大幅アップ”のワケとは 埼玉東部と臨海部が直結
東武伊勢崎線(スカイツリーライン)が、豊洲方面へ直通することが決定しました。どのような運行形態となるのか、東武鉄道へ詳細をたずねました。
-
-
-
-
-
東急イチ「利用者が少ない駅」どこだ! めちゃ都心なのに、なぜ? 至近には大学も
世田谷線とこどもの国線を除く東急線の駅で、最も乗降人員が少ないのはどこでしょうか。現地へ行くと、周囲は中高層ビルや飲食店などがひしめく一般的な東京都心部の様相で、一見すると多くの利用者がいそうでした。
-
上野駅の「頭ぶつけそうなほど天井が低い通路」なぜ存在? 実は“ターミナル駅ならでは”の工夫!? もとの姿をひもとく!
JR上野駅には、頭をぶつけそうになるほど天井の低い通路があります。高さに余裕がなく、トラテープを貼って注意を促している状況ですが、なぜこのような低い天井が生まれたのでしょうか。話は、駅舎ができた約90年前に遡ります。
-
多摩川の“99歳橋”いよいよ役目終える 甲州街道「日野橋」架け替えのため仮橋へ
東京都南多摩西部建設事務所は2025年4月、架け替え事業を行っている甲州街道の「日野橋」について、5月14日(水)に並行する仮橋へ交通を切り替えると発表しました。
-
なぜJR山手線に「快速」走らせない? 「実は用意してマス」言われりゃ納得! 速達性ヨシ
JR山手線は全ての列車が各駅に停車しつつ環状運転しますが、なぜ快速列車がないのでしょうか。あれば便利そう……ですが、実は様々な制約があり現実的ではありません。