軍用車両の記事一覧
-
ロシア軍の「最凶戦車」背後から攻撃されロケット弾が暴発 一部始終を上空から捉えた映像が公開される
ウクライナ国防省は、ロシア軍の重火力投射システム「TOS-1」をドローンで攻撃し、発射装置に重大な損傷を与えたとする映像を公開しました。
-
砲塔は無人!“巨大タイヤ式自走砲”のキャタピラタイプが登場 米陸軍も老朽化した車両の後継候補に!?
欧州の防衛企業であるKNDSは2025年10月14日、装軌(キャタピラ)砲システム版の「RCH 155」155mm自走りゅう弾砲システムを発表しました。
-
軍用車はなぜ「ディーゼル」が主流なの? 乗用車では下火なのに「ディーゼルじゃなきゃダメ」その理由とは?
乗用車のマーケットでは昨今、軽油を燃料とするディーゼルエンジン車が減少し、EVやハイブリッド車が主流となっています。一方、戦車をはじめ軍用車両の世界はいまだに“ディーゼルの天下”。なぜなのでしょうか。
-
「創作物の話ではない」ウクライナ軍“無人戦闘車両”を前線で使用する様子を公開! ロシア軍の陣地を集中攻撃
ウクライナ国防省は2025年10月18日、無人地上車両(Unmanned Ground Vehicle:UGV)による攻撃の様子を収めた動画を、公式Xアカウントで公開しました。
-
次世代最強戦車!? M1「エイブラムス」最新型「M1E3」が2026年には配備予定 どんな車両になる 10式に似た軽量構造も?
アメリカ陸軍の主力戦車であるM1「エイブラムス」の最新型「M1E3」が、2026年10月までに部隊配備される可能性があることが、2025年10月15日付のアメリカ国内メディアの報道で明らかになりました。
-
評価覆した対空戦車「ゲパルト」実質的な後継車両もウクライナに提供へ どの部分が進化している?
ドイツの防衛企業であるラインメタルは2025年10月10日、ウクライナ向けに「レオパルド1」の車体をベースとしたスカイレンジャー35防空システムを供給すると発表しました。
-
防御力ダメダメ戦車がまさかの無双! スグ使えることに特化した「コンパクト戦車」英国で生まれたワケ
戦車ほど防御力も火力も強くないけれども、装甲車や歩兵にとっては厄介な存在なのが、軽戦車です。では軽戦車のメリットは何かというと即応性の高さです。それが最大限発揮されたのがフォークランド紛争でした。
-
“戦車のような軍用車両”世界的な注目度が高まり「戦車と同じ新型砲」を搭載して登場 新型のフリして実は超ベテラン!?
スウェーデンのBAEシステムズ・ヘグルンズは2025年10月8日、ラインメタル製の砲である「120mm L44A1 LR(ローリコイル:低反動)を搭載したCV90120プロトタイプを公開しました。
-
ロシア戦車も撃破した“戦闘車両”ウクライナ「自国でシミュレーター作りました」その切実な理由とは?
ウクライナ国防省の公式メディアである「アーミーインフォーム」は2025年10月5日、国内向けに開発されたM2「ブラッドレー」歩兵戦闘車のシミュレーターを紹介しました。
-
陸自では“新装備”なのに…アメリカ海兵隊では退役が完了! 意外と古参だった水陸両用車両とは
アメリカ海兵隊は2025年10月2日、「AAV(アサルト・アンフィビアス・ビークル)」の退役式典を行ったと発表しました。