アメリカ軍の記事一覧
-
-
目立ってナンボ!「俺を見ろ」爆撃機なぜ生まれた? 発煙弾やライトで故意にアピールまで
第2次世界大戦期、ヨーロッパ戦線の大空には、いまでは考えられないほどのカラフルでド派手な塗装を施した、とても目立つ軍用機が飛んでいました。まさに目立つことこそが目的だったというその塗装、もちろん理由があります。
-
-
「トイレを敵地に投下」伝説の機体「スカイレイダー」の2代目 米空軍にとって“約50年ぶり”の装備で注目を集める
アメリカ空軍は2025年7月31日、空軍特殊作戦軍団(AFSOC)向けの新型機「OA-1K スカイレイダーII」の開発試験の様子を公開しました。
-
「戦える空中給油機」爆誕!? ドローン放って振り払え! 狙われる「空の守り神」たち
米軍が空中給油機に「自衛用ドローン」の搭載を検討していると報じられています。空中給油機や早期警戒管制機といった「空の守り神」的な軍用機は、同時に脆弱性も抱えています。その防護策が、各国で課題となっているようです。
-
-
「不審船をず~と監視!」長時間“3日間無着陸”で飛び続ける監視機が誕生!? 驚愕の飛行方法とは
アメリカ海軍は太陽光発電により飛行する無人航空機システム(UAS)「スカイドウェラー」の3日間連続飛行に成功したと発表しました。
-
両大戦を経験した100歳超え戦艦「テキサス」永久保存が決定! 現存最古の超ド級艦
アメリカの戦艦「テキサス」財団は2025年7月25日、博物館となった戦艦「テキサス」がテキサス州のガルベストン港に半永久的に保存されることが決定したと発表しました。
-
-
米空軍 航空祭では異例!「超極秘偵察機」を公の場で展示 今年以降に置き換えが始まると噂の機体
アメリカ空軍は「RIAT2025」において、極秘偵察機U-2S「ドラゴン・レディ」を公開した際の画像を公表しました。