ダイヤの記事一覧
-
-
-
-
-
【マンガ】1本逃すと命取り「田舎の列車通学」 遅刻回避に向けて全力疾走した結果
朝、登校中の高校生が一目散に駅へ向かっています。列車に乗り遅れると次まで1時間以上待たねばならないため必死なのです。列車はホームに停車中。まだドアも開いています。生徒(作者)はそれを見て安心しましたが、次の瞬間……。
-
「のぞみ12本ダイヤ」スタート 最高速度統一でなぜ運転本数増えるのか 所要時間も短縮
高頻度運行が大きな特徴の東海道新幹線。それがさらに進化し、「のぞみ12本ダイヤ」が始まりました。700系の引退による全列車の最高速度285km/h 化といった車両性能の統一などで実現したもので、平均所要時間も短くなっています。
-
-
2020年3月鉄道ダイヤ改正「新登場」どれに注目か? 常磐線・ひのとり・サフィール…
今春の鉄道ダイヤ改正で新たに登場するものに関するアンケートを実施。常磐線の全線運転再開、近鉄名阪特急の80000系「ひのとり」、E261系特急「サフィール踊り子」が上位に選ばれ、それぞれの理由も集まっています。
-
8年ぶり 特急「成田エクスプレス」全列車が12両に 東京~成田空港間の6両運転終了
横浜・新宿方面と成田空港を結ぶJR東日本E259系の特急「成田エクスプレス」が、東京~成田空港間での6両運転を終了します。一時期は全列車が12両運転でしたが、いったいどのような背景で6両になったのでしょうか。
-