ダイヤの記事一覧
-
保安検査締切「出発20分前」に JAL国内線、全空港で5分繰り上げ ANA羽田国内線に続き
JALが国内線の保安検査場の通過締切時刻を出発時刻の「15分前」から「20分前」に変更します。対象は全空港で、JALグループ便のほか、FDAや天草エアラインの共同運航便も含みます。
-
冬休み、春休みも予約・購入OKに 10月からのAIRDO航空券、8月27日より発売
AIRDOの航空券購入開始日時(2019年10月~20年3月)が決まりました。航空券の種別で、予約開始の時刻が異なります。これにより、年末年始や春休み期間を含めた最大7か月先の搭乗分まで、AIRDOの飛行機の予約・購入が可能になります。
-
ジェットスター、2019年冬ダイヤの追加航空券販売 成田~新千歳など国内外12路線
ジェットスター・ジャパンが、冬期運航スケジュール期間の航空券追加販売を始めています。対象となる路線は成田~新千歳、関西、福岡線などの国内10路線と、成田~台北線など国際2路線です。
-
高麗に特急臨時停車 巾着田の曼珠沙華シーズンにあわせ、「ラビュー」増発も 西武
西武鉄道が高麗・巾着田の曼珠沙華シーズンにあわせ、特急「ちちぶ」の一部を高麗駅に臨時停車させます。さらに「むさし」の延長運転や、新型「Laview」による「ちちぶ」増発も計画しています。
-
-
南町田グランベリーパーク駅に平日も急行停車 東急田園都市線などで10月ダイヤ改正
南町田グランベリーパークの開業に向けて、東急田園都市線・大井町線でダイヤ改正を実施へ。平日・土休日とも南町田グランベリーパーク駅に急行が停車。準急は長津田~中央林間間の各駅に停車します。
-
LCCのノックスクート、成田~バンコク線を週4往復増便、週11往復に 10月から
タイのLCC、ノックスクートが成田~バンコク線を週7往復から11往復に増便します。従来の毎日運航便のほか、成田を夜出発、バンコクを昼出発する便を4往復追加。タイのホリデーシーズンに合わせたものだといいます。
-
ゆっくり沖縄! ソラシドエア、羽田~那覇線を臨時開設 羽田~熊本線は増便
ソラシドエアが夏季期間の羽田発路線で臨時便を運航します。羽田~那覇線は、朝早くから夜遅くまで沖縄を楽しめるよう組んだというダイヤで、片道2日ずつ臨時運航。また、羽田~熊本線も臨時で増便します。
-
東急田園都市線で臨時「時差Bizライナー」出発! 「はやく快適」で混雑緩和図る
東急電鉄が、田園都市線で臨時列車「時差Bizライナー」の運転を開始。クーポン配布とあわせて時差通勤を促すことで、朝ラッシュ時間帯の混雑緩和を図ります。
-
ANAの成田~チェンナイ線、10月27日運航開始 日本から南インドへ唯一の直行便
ANAが成田~チェンナイ(インド)線を開設します。使用機材はボーイング787-8型機で、毎週日・水・金曜に運航予定。日本から南インドへ、唯一の直行便になります。