東急田園都市線で臨時「時差Bizライナー」出発! 「はやく快適」で混雑緩和図る

東急電鉄が、田園都市線で臨時列車「時差Bizライナー」の運転を開始。クーポン配布とあわせて時差通勤を促すことで、朝ラッシュ時間帯の混雑緩和を図ります。

溝の口~渋谷間はノンストップ

 東急電鉄は2019年7月22日(月)から、朝ラッシュ時間帯の混雑緩和に関する取り組み「グッチョイモーニング」を強化し、田園都市線で臨時列車「時差Bizライナー」の運転を開始しました。東京都が主導する「スムーズビズ」の取り組みにあわせ、時差通勤を推進するものです。

Large 190722 jisaliner 01

拡大画像

中央林間駅に入線する「時差Bizライナー」(2019年7月22日、大藤碩哉撮影)。

 田園都市線の「時差Bizライナー」は上り1本で、運転区間は中央林間駅(神奈川県大和市)から東京メトロ半蔵門線の押上駅(東京都墨田区)まで。運転期間は31日(水)までの平日計8日間です。時刻は次のとおり。

・中央林間6時00分発→長津田6時08分発→渋谷6時43分着→押上7時15分着

 途中の停車駅は同線で運転されている急行より少なく、長津田、あざみ野、溝の口と半蔵門線(渋谷~押上)内の各駅。所要時間は渋谷8時台着の準急と比べ、長津田~渋谷間で約8分短縮されます。

 東急電鉄によると2018年度は、1日あたり約1500人が利用。乗車率は約70%(渋谷到着時点)で、所要時間の短さや快適性について好評だったといいます。2019年度の運行初日である7月22日(月)は、始発の中央林間駅の次に停車した長津田駅(横浜市緑区)で座席がほぼ埋まりました。

この記事の画像をもっと見る(15枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. 毎年毎年、一体何がやりたいんだろうなあ東急は。

  2. クーポンで混雑分散は利用者の相互扶助みたいになる背景はさておき、乗客の行き先で業務命令としての早退とか残業手当満額支給とか、あわせ技じゃないと意味がないんじゃないかな?