トラブルの記事一覧
-
レーザーとドローンを使用 落石危険度評価システム開発 鉄道総研
鉄道沿線にある岩盤斜面からの落石事故を未然に防ぐため、鉄道総合技術研究所がレーザーとドローンを用いた落石危険度評価システムを開発しました。
-
-
-
路盤流出の石北本線 お盆ピーク前の復旧目指す JR北海道
路盤が流出し、線路が宙づりになってしまった石北本線の上川~遠軽間。JR北海道はバス代行を実施し、お盆ピーク前までの復旧を目指すと発表しました。
-
-
-
エスカレーター片側空けは困った習慣? そこにあるジレンマ
定着しているエスカレーターの片側空け。そうしたなか全国の鉄道事業者などが、安全性からエスカレーターでの歩行を抑制しようとするキャンペーンを開始しました。ただ多くの人は、分かっていてやっているようです。
-
鉄道の人身障害事故、増加傾向続く 多くなったホームでの接触
国土交通省が2014年度の「鉄軌道輸送の安全に関わる情報」を発表。人身障害事故の増加傾向が続き、特に「ホームでの接触」がこの10年で倍増していることが分かりました。
-
-