ミリタリーの記事一覧
-
ロケットとミサイルなにが違う? ロシアはミサイルと言わない では何と言う?
ニュースなどでは、何らか飛翔して飛んでいく兵器についてミサイルあるいはロケットと呼ばれます。このふたつの違いはどこにあるのでしょうか。
-
ツアーの水陸両用車がWW2の軍用車両!? 災害時に本領発揮したボストン名物とは
マサチューセッツ州の州都ボストンは、水陸両用車を使ったツアーでも知られます。その車両は長らく、第2次世界大戦中にアメリカ軍で使われたものでした。現在はそのレプリカが、ツアーで運用されています。
-
防衛省が「海保コントロールOK」を具体化 海自との“初”訓練 何がどう変わった?
有事の際、防衛大臣は海上保安庁の全部または一部を統制できると法で定められていますが、この内容が2023年4月に「統制要領」として具体化。そして6月、海上保安庁は海上自衛隊と共同で、要領に基づき訓練を行いました。