京王の記事一覧
-
-
【動画】京王 16年ぶり新車の特徴は? 試乗会で「実力」調査 座席指定列車運行へ
京王電鉄16年ぶりとなる新車5000系。座席指定列車が増える近年、京王の期待を背負って登場するその電車の“実力”を、試乗会で探りました。座席はくるくる回転、「鉄道BIG4」の“4分の2”も登場しています。
-
高速バスで野菜を都内に? 京王電鉄と高山市が「貨客混載」で農産物の販路拡大へ
京王電鉄と岐阜県高山市が2017年9月14日、「貨客混載」で飛騨高山の農産物の販路拡大事業を開始しました。飛騨高山の農産物が高速バスで輸送され、収穫から最速30時間以内に都内スーパー店頭へ並びます。
-
「5000系運行開始記念乗車券」発売 16年ぶりの新型車両導入を記念 京王
京王電鉄が、16年ぶりとなる新型車両の導入を記念し、2017年9月18日(先行販売は17日)から「5000系運行開始記念乗車券」を発売します。
-
-
寺院を巡って賞品ゲット 京王×京急×京成「大本山スタンプラリー」開催
京王電鉄と京急電鉄、京成電鉄によるイベント「大本山スタンプラリー」が開催中。3沿線の寺院を巡ってスタンプを集めると、抽選で賞品が当たります。
-
-
-
京王電鉄16年ぶり新車5000系登場 有料着席列車運転へ 座席は3変化(写真30枚)
京王電鉄が有料着席列車運行に向け、16年ぶりの新車を導入。首都圏私鉄でそうした列車が増えるなか、“名車”5000系の名を受けついだその車両には、京王の新しい時代を担うべく、これまでになかったさまざまな能力が与えられました。
-