京王の記事一覧
-
-
-
「レインボーHR系」京王電鉄バスグループから引退へ イベント開催
京王電鉄バスグループから日野自動車製の車両「KL-HR1JNEE」(通称、レインボーHR系)が引退します。2017年3月18日には引退記念イベントが開催される予定です。
-
3列シートで「プレミアム」な旅を 鉄道好きも楽しめるバスツアー発売 京王電鉄バス
京王電鉄バスが「大人の社会科見学」をテーマに群馬を巡る日帰りバスツアー「プレミアム群馬」を発売。鉄道好きも楽しめる旅程です。
-
-
クリスマスによく検索された駅、2位は名古屋港駅 1位は船橋法典駅
ヴァル研究所が「よく検索された駅ランキング」の2016年12月版を発表。1位は検索数が通常時の5倍以上を記録したJR武蔵野線の船橋法典駅でした。
-
-
-
ハローキティの声で「次、停まりまーす!」 サンリオだらけなバス、羽田に登場
東京都多摩地区と羽田空港を結ぶ路線バスに、「サンリオピューロランド号」が登場。外装から内装まで文字通り“サンリオだらけ”なこのバスの運行開始を、キャラクターたちが祝いました。
-
気をつけたい終電の接続 待ってくれる場合、そうでない場合の違いは?
まもなく迎える忘年会シーズン。そこで気をつけたいのが、最終列車の時間です。定刻に発車するのが基本ですが、発車時刻を過ぎても待っていてくれる場合があります。その、「待つ・待たない」の違いとは何なのでしょうか。