京王相模原線と埼玉高速鉄道、値下げのワケは? 2018年春実施の2社、それぞれの事情

2018年春、京王相模原線と埼玉高速鉄道で値下げが実施されます。京王は今後、より値下げされる見込みも。一方の埼玉高速鉄道は事情が異なるようです。

京王は今後もっと値下げ!?

 京王相模原線で運賃の引き下げが実施されます。京王電鉄は2017年10月11日(水)、その日付を2018年3月17日(土)と発表しました。

Large 171013 nesage 01
京王線の車内で見られる、相模原線の加算運賃引き下げを伝える中吊り広告(2017年10月、中島洋平撮影)。

 相模原線の京王多摩川~橋本間には、基本運賃に加え、乗車キロに応じた加算運賃が設定されています。現在の加算額は、大人普通が10円~80円、通学定期(1か月)が160円~1330円、通勤定期(同)が380円~3020円ですが、これが次のように引き下げられます。

・普通:マイナス20円(現行10円の区間はマイナス10円)
・通学定期:マイナス370円(現行160円の区間はマイナス160円)
・通勤定期:マイナス750円(現行380円の区間はマイナス380円)

 これにより、例えば新宿~京王稲田堤間は250円(ICカード247円)から240円(同237円)に、新宿~橋本間は440円(同440円)から420円(同420円)になります。引き下げの理由について、京王電鉄に聞きました。

――加算運賃はいつから設定されていて、引き下げにはどのような理由があるのでしょうか?

 1970年代の相模原線延伸時から順次設定し、1990(平成2)年3月の全通とともに、現行の加算運賃となっています。加算運賃は建設費の回収を目的に設定したものですが、全額回収のめどが立ったために引き下げを行います。

――建設費が全額回収され、今回で加算運賃ぶんを全額引き下げるのでしょうか?

 いえ、回収率は90.6%です。今回は、数年以内に100%回収するめどが立ったので、早い段階で部分的に引き下げを行い、お客様の利便性を高める狙いがあります。

――ということは今後、さらに引き下げられることもあるのでしょうか?

 はい。残っている加算運賃ぶんを一括して引き下げるか、段階的に行うかも含め、今後検討していきます。

※ ※ ※

 京王相模原線は、京王多摩センター駅(東京都多摩市)で接続する小田急多摩線と、多摩ニュータウン周辺の通勤輸送などで競合関係にあります。京王電鉄によると、今回の相模原線の値下げは「国土交通省の通達に基づいて実施するものですが、結果的に競争に対してプラスになるでしょう」と話します。

この記事の画像をもっと見る(5枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

3件のコメント

  1. 京王は競合の小田急が来年 3月に複々線を完成させることを見込んでの措置

    • 小田急線のほうが、現在でも高価格ですけど?
      新宿から多摩センターまで 370円、小田急永山まで340円 ですよね?

  2. 埼玉高速鉄道さん。
    なら通勤定期の方も割引を充実してください。
    そうなれば埼玉高速鉄道に流れる利用者も増えて嬉しいし、自転車も減るから尚更良し。