本四高速の記事一覧
-
高速道路 2020年春の改良ラッシュ! 日本初の「新タイプIC」誕生 4車線化も進行
年度末には新しい高速道路の開通だけでなく、既存の道路をより便利にする新ICの誕生や、4車線化などの改良も相次ぎます。なかには、これまでにない構造のICもあります。
-
-
-
-
東名阪道が渋滞ポイントリストから消えた! 2019年GW、高速道路の渋滞予想
NEXCO各社が2019年ゴールデンウイークにおける高速道路の渋滞予想を発表。例年、猛烈な渋滞が予想されていた三重県内の東名阪道が、それを迂回する新名神の開通により、渋滞ポイントリストから姿を消しました。
-
橋はあるのにみんな船通勤!? しまなみ海道の下の「渡し船銀座」1日数百往復!
広島県尾道市では、本土と海峡を隔てた向島とのあいだで、渡し船が頻繁に運航されています。50年前に島への橋ができたにもかかわらず、渡船はいまも欠かせない地元の足。本数もスゴイです。
-
-
高速SAの「子育て施設」充実へ 24時間ベビーコーナーなど3年以内に100%整備目指す
NEXCO3社と本四高速が、高速道路サービスエリアにおける「子育て応援」の取り組みを進めます。「24時間利用可能なベビーコーナー」など「基本的な機能」の整備が、おおむね3年以内の完了を目標に行われる予定です。
-
-