本四高速の記事一覧
-
高速SAの「子育て施設」充実へ 24時間ベビーコーナーなど3年以内に100%整備目指す
NEXCO3社と本四高速が、高速道路サービスエリアにおける「子育て応援」の取り組みを進めます。「24時間利用可能なベビーコーナー」など「基本的な機能」の整備が、おおむね3年以内の完了を目標に行われる予定です。
-
-
-
GW渋滞、上りピークは5月5日 6日は空いている? 全国の高速道路渋滞予測
2018年GW期間中の高速道路における渋滞は、5月5日が上り線のピーク。高速道路各社は、連休最終日となる6日の利用を呼び掛けています。この2日間、各地で20km以上の渋滞が予測される地点はどこでしょうか。
-
GW渋滞、下りピーク5月3日は最大50kmも 4日は上下線とも要注意 全国の高速道路渋滞予測
2018年GW期間中の高速道路における渋滞は、5月3日が下り線のピーク。4日は上下線とも混雑が予測されています。この2日間、各地で20km以上の渋滞が予測される地点はどこでしょうか。
-
都市高速で「渋滞日本一」、阪神高速3号神戸線はなぜ混むのか 淡路島からノロノロも
全国6都市圏にある都市高速道路のうち、随一の渋滞区間となっているのが阪神高速3号神戸線です。線内が恒常的に渋滞しているほか、GWなどには、淡路島から混雑が続くこともあります。なぜ混むのでしょうか。
-
神戸淡路鳴門道、連休の渋滞なぜ? GWに40km超も 対策してもなくならない理由
明石海峡大橋と大阪、神戸、姫路方面などを結ぶ神戸淡路鳴門道の垂水JCTは、GWなどの連休に上り線が激しく渋滞します。迂回路があるのに渋滞がなくならない背景には、やむにやまれぬ事情がありました。
-
-
66kmの渋滞も お盆期間の高速道路、昨年より渋滞回数増加 交通量は1%減
国土交通省とNEXCO3社、本四高速が2017年のお盆期間における高速道路の交通状況(速報)を発表。最長の渋滞は65.8kmでした。
-
明石海峡大橋、通行台数まもなく2億台 淡路SAで達成記念イベント開催
兵庫県神戸市と淡路市を結ぶ明石海峡大橋の通行台数が、2017年8月中旬に2億台を達成する見込みです。これを記念し、淡路SAでイベントが開催されます。