東京メトロの記事一覧
-
電車中づり広告の「職人芸」 相互直通運転の広がりで難しくなったことも
東京メトロ東西線の深川検車区で、中づり広告交換作業の現場を取材。初心者はつい、右に傾いてしまうそうです。また相互直通運転で、難しくなったこともあるといいます。また、東京メトロで広告一番人気の路線も聞きました。
-
車内放置の雑誌と新聞、激減 東京メトロ「電車の洗車場」へ潜入!(写真24枚)
東京メトロ東西線深川検車区の「電車の洗車場」で、その現場を取材。中も外も、工夫をした清掃が行われていました。また、車内のゴミや遺留物については状況が変化。雑誌や新聞がほとんどなくなり、財布も減ったそうです。
-
地下鉄の「踏切」とは 道路だけでなく線路も遮断 厳重ガードのワケ
日本で唯一、地下鉄の踏切が上野駅近くに存在します。列車通過時には道路に遮断機が下りますが、列車が通らないときには線路に柵が下り、人の立ち入りを防止しています。ここまで厳重にするにはワケがありました。
-
半蔵門線朝ラッシュ増発、南北線は直通本数変更 3月ダイヤ改正 東京メトロ
東京メトロの半蔵門線と南北線がダイヤ改正を実施します。半蔵門線は朝ラッシュ時間帯の増発、南北線は直通列車の本数変更などが予定されています。
-
人形町+水天宮前、築地+新富町が「乗換駅」に 運賃下がる区間も
東京メトロ日比谷線・都営浅草線の人形町駅と東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅、東京メトロ日比谷線の築地駅と東京メトロ有楽町線の新富町駅が、それぞれ「乗換駅」に設定されます。
-
日本初、地下鉄車内でBGM放送 音が小さい? 耳障り? 実際に体験
東京メトロ日比谷線で、日中の一部列車内においてBGMを放送する試行運用が始まりました。音量も「耳障りにならない程度」に調整したというこのBGM列車、どのような目的があるのでしょうか。実際に体験してきました。
-
誤差0.1秒で到着 列車運転士「定時運転」どう実現? 線路に目標、編成の性格見抜き(写真14枚)
列車の運転免許取得にあたり、「定時運転」というチェック項目があります。東京メトロ南北線でその職人技を取材したところ、誤差わずか0.11秒という結果も。運転士はどのようにして定時運転を実現しているのでしょうか。
-
メーター見ず速度ピタリ的中! 運転士の職人技「速度観測」を取材 東京メトロ(写真12枚)
メーターを隠して走りながらその速度を当てるという運転士の職人技「速度観測」を、東京メトロ南北線で取材。いったい運転士はどうやって、速度をピタリと当てるのでしょうか。ただ、電車運転ゲームは難しいそうです。