空母の記事一覧
-
元英軍幹部「祖国は海外領土守れません!」と明言 予算不足に人員不足「それ敵国も一緒じゃん」貧乏どうし大丈夫?
「少なくとも10年間はフォークランドに艦隊を送ることはできない」という元イギリス海軍大佐の発言が波紋を呼んでいます。イギリス軍は予算削減に人員不足でガタガタですが、実はかつての敵、アルゼンチンも同様です。
-
-
イタリア国旗「デザインが紛らわしい」ホント? 世界には全く同じ旗が存在「なら、オリジナルに変えちゃえ!」採った秘策とは
イタリア海軍が掲げる軍艦旗は、トリコロールカラーで構成されているため、国旗と同じように見えますが、実は中央に紋章が描かれています。盾のデザインで、内部はさらに4つの紋章が分割して配置されていますが、意味はあるのでしょうか。
-
戦後最悪の台風! 初の自衛隊と米軍による共同作戦 その経験が「トモダチ作戦」を生んだ?
太平洋戦争後の自然災害として、東日本大震災や阪神淡路大震災に次ぐ犠牲者数を出した伊勢湾台風。当時はまだ警察や消防などにヘリがなかったため、自衛隊と米軍が頼りでした。戦後屈指の救助活動について振り返ります。
-
自衛隊の手本になるか? 空母の甲板に空軍戦闘機が並んだワケ「カヴール」来日で見た不思議な光景
2024年8月22日、イタリア海軍の空母「カヴール」が横須賀に寄港しました。「ハリアーII」とともに乗っていたステルス戦闘機F-35。よく見るとイタリア海軍だけでなく空軍所属の機体もいました。
-
-
史上初の来日! イタリア空母打撃群「知られざるもう1隻の姿も」日伊のF-35連携ますます深化か
イタリア海軍の空母が史上初めて日本に寄港しました。じつは横須賀に姿を見せた2隻以外にも随伴艦が日本国内の別の場所に寄港するのだとか。海上自衛隊側もイタリア海軍との連携強化を模索している模様です。
-
【F-35B/ハリアーIIと一緒にやってきた!】イタリア空母「カブール」が横須賀へ寄港!
2024年8月22日、海上自衛隊の横須賀基地にイタリア海軍の空母「カブール」が入港しました。その様子をお伝えいたします。
-
-
世界初! 原子力空母に「無人機用コックピット」設置完了 “リモートワーク”の波は艦載機にも
アメリカ海軍の原子力空母に、このたび初めて無人航空機を運用するための専用ルームが開設されました。これは開発中のMQ-25無人給油機を制御するためで、順次ほかの空母にも設置していく模様です。