空港の記事一覧
-
成田空港が保安検査場を拡張 最新設備の導入で待ち時間緩和
成田空港の保安検査場が、最新の保安検査設備「スマートセキュリティレーン」を導入してリニューアル。検査効率の向上により、待ち時間や混雑の緩和を図ります。
-
小松空港のJALサクララウンジが一新! 九谷焼に「赤い鶴」 4タイプの席を用意(写真43枚)
小松空港のJAL国内線サクララウンジが、新コンセプトでリニューアル。座席はシーンに合わせた4タイプで、電源もほぼ全てに用意。「地域らしさ」も取り入れられており、小松空港ならではの空間が広がっています。
-
「2025万博誘致ジェット」が運航開始 国内外の空からサポート ジェットスター
ジェットスターが、大阪・関西万博の誘致ロゴをあしらった特別塗装機の運航を開始しました。国内外の就航各地で誘致運動の認知度と機運の向上を図ります。
-
成田空港第1ターミナルの出発待合エリアがリニューアル 家具メーカーと初コラボ
成田空港第1ターミナルの出国審査後の待合エリアに、新たなシーティングスペースがオープン。家具メーカーとのコラボにより、快適性とデザイン性を兼ね備えた空間が誕生します。
-
ジェットスター往復搭乗+成田見学のツアー開催 親子対象で参加費無料
ジェットスター高松~成田線の体験搭乗と成田空港施設の見学を組み合わせたツアーが開催されます。参加費無料で空の旅と国際空港の魅力を体感できます。
-
ANA最長路線に搭乗! 成田発メキシコシティ行き7003マイル、ANAビジネスクラスの旅(写真60枚)
ANAで最長の路線である成田=メキシコシティ線に搭乗。その旅と、ANAビジネスクラスの内容を実際に体験しました。「連鎖反応」が起きる軽食、そしてメキシコシティの空は「2層構造」です。
-
JAL空港スタッフナンバーワン決定! 技より対応力 コチュジャンの有無もポイント?(写真32枚)
JALの空港スタッフナンバーワンを決める「第6回 空港サービスのプロフェッショナルコンテスト」が開催されました。審査の決め手は、AIなどのシステムが進化し、多様化が進むなかだからこその「対応力」にあるといいます。
-
鹿児島空港のJALサクララウンジが一新! 「鶴」の薩摩焼、桜島火山灰の利用も(写真40枚)
鹿児島空港のJAL国内線サクララウンジが一新。JALラウンジの新・基本コンセプトである「日本のたたずまい」をベースに、各所へ「鹿児島」がちりばめられました。ビール、ソフトドリンクも強化されています。
-
那覇空港にJAL新ラウンジ誕生 「沖縄らしさ」特徴、オリオンにアーサ、琉球ガラス(写真55枚)
那覇空港へ、新たに「沖縄らしさ」が特徴のJALダイヤモンド・プレミアラウンジが誕生。石垣焼きや泡盛といった沖縄のアート、味覚を楽しみながら休憩できます。またこれにより、国内幹線5空港にJALダイヤモンド・プレミアラウンジが誕生します。
-
ANA、空港で自動運転バス運行へ実験開始 なぜ「空港」は自動運転に適しているのか?(写真22枚)
ANAとSBドライブが、羽田空港で自動運転バスの実証実験を開始しました。空港は、クルマの自動運転技術を活用する場として適しているといい、2020年度以降の実用化が目指されます。