航空の記事一覧
-
ロシア上陸舟艇“トルコ製無人機”による攻撃で炎上! 激しい閃光を出し爆発する映像が公開される
ウクライナ国防省は2025年6月24日、ロシア黒海艦隊所属の上陸舟艇と思われる船を攻撃する映像を公開しました。
-
「皿回らないやつ」もやめる 米軍の方向転換で自衛隊の早期警戒機どうなる? もう一つの「2035年問題」となる可能性
自衛隊は「次期戦闘機」が完成するとみられる2035年頃までに、解決すべきもう一つの問題を抱えています。それは早期警戒管制機の更新。現代の防空に不可欠な装備ですが、存在自体が曲がり角に差し掛かっているかもしれません。
-
中古のF/A-18を33機購入 東南アジア諸国と中国の緊張関係も考慮か マレーシア空軍が大幅増強
クウェート空軍が保有するF/A-18「ホーネット」戦闘機をマレーシアに移管することについて、アメリカ政府が許可。
-
狙うは大台500機か!?「新参者のジェット軍用機」成功した理由とは? 案外したたかな計算でした
2025年6月下旬に開催されたパリエアショーで、エンブラエル社のKC-390が立て続けに契約締結の記者発表を行いました。なぜボーイングでもエアバスでもないブラジル製の輸送機がこれだけ売れているのか、そこには堅実な見立てがありました。
-
-
AI搭載機が自己判断で敵機撃墜「初の事例のひとつ」ゴーストやモビルドールの話ではない!
GA-ASIは2025年6月16日、無人航空機MQ-20「アヴェンジャー」にAIを搭載した状態で模擬空戦を実施し、敵機の撃墜に成功したと発表しました。
-
-
「イスラエルの最新ステルス戦闘機を撃墜! 画像あるよ」←胡散臭いんだけど本当か?
イスラエルが突如としてイランに対し航空攻撃を仕掛けました。それに対し、イランは反撃。そのなかで最新のステルス戦闘機を撃墜したと報道しました。ただ、この画像をよく見ると、どうも胡散臭いのです。
-
-
イスラエル製戦闘機の後継“コスパ重視の北欧製”ほぼ確定!? 米国製エンジンでも問題なしか コロンビア
コロンビアのペドロ・アルヌルフォ・サンチェス国防相は2025年6月20日、「グリペンE/F」戦闘機を39機導入するため、9月に製造元であるスウェーデンのサーブと購入に関する契約を締結する予定であると発表しました。