鉄道車両の記事一覧
-
覚えてる?「シュプール号」 スキー場へ直結した国鉄~JRの臨時列車 なぜ消滅したのか
国鉄時代末期、スキーヤー向け臨時列車「シュプール号」が誕生しました。第3次スキーブームを支え若者たちにも支持されましたが、その後時代の流れとともに姿を消しています。背景には、ブーム沈静化に加え、様々な理由が浮かび上がります。
-
引退してしまうのか? 「Pトップ」と呼ばれる機関車 かつてはブルトレけん引機のエース
かつてはブルートレインをけん引したJR東日本高崎車両センターのEF65形501号機。いまでは唯一残るEF65形500番台の電気機関車ですが、新型砕石輸送気動車のGV-E197系が導入されることにより引退してしまうかもしれません。
-
鉄道車両の戸袋窓はなぜ減った? 後に改造でふさいだ例も カギは「ドア横」
長い間変化がないように見える通勤形車両の側面から、時代を経るごとに「戸袋窓」が消えつつあります。なぜでしょうか。実はこのスペース、鉄道会社にとっては重要な商材でもあるのです。