鉄道の記事一覧
-
交通系ICカードとクレカで乗車OKに 東海道・山陽新幹線で9月30日、新サービス開始
東海道・山陽新幹線の新サービス「スマートEX」が、2017年9月30日スタート。手持ちのクレジットカードと交通系ICカードを登録し、予約すると、きっぷを受け取ることなく新幹線を利用できます。
-
観光列車「旅人」がリニューアル 太宰府の名所や四季が絵巻風に 西鉄
2017年9月、西日本鉄道の太宰府観光列車「旅人(たびと)」が8000形電車から3000形電車に変わるとともに、デザインがリニューアルされます。
-
サイクルトレイン「BOSO BICYCLE BASE」2018年1月デビュー JR東日本
JR東日本千葉支社が、2018年1月から房総でサイクリングを楽しむための新しい列車「BOSO BICYCLE BASE」を運行します。
-
飯山線全通88周年で「国鉄急行色」ツアー専用列車運転 JR東日本
2017年9月、飯山線全通88周年を記念し、国鉄急行色のキハ40系ディーゼルカーを使用した旅行商品専用列車「国鉄急行色DC野沢」が運行されます。
-
山口・福岡みやげ、山陽新幹線の車内販売に8月25日登場 新幹線チョコ、夏みかん甘酒など
2017年8月25日から、JR西日本ら3社が、「走る日本市プロジェクト」の商品として山口県と福岡県の土産品を山陽新幹線の車内などで販売します。
-
湘南色、横須賀色…しなの鉄道で「懐かしの塗色」が続々復活 その背景は
しなの鉄道を走る115系電車で、湘南色、横須賀色など「懐かしの車体カラー」が復活しています。どのような背景で実現したのでしょうか。
-
「えきねっとトクだ値」北海道内の特急「北斗」「オホーツク」などにも設定
JR北海道がインターネット限定の割引きっぷ「えきねっとトクだ値」を、2017年10月1日乗車分から道南、道北、オホーツク方面の特急列車に設定します。