鉄道の記事一覧
-
京急「リラックマ貸切列車」走る! シートがショートケーキ 「リラックマ駅長」も!(写真52枚)
京急が、サンエックスとのコラボレーション企画で特別列車「赤い電車でおでかけ! リラックマのイチゴケーキ号」を運行。車内には、大きなショートケーキ風の「フォトスポット」が出現しました。
-
人里離れた山奥で新型新幹線の技術を開発 JR東海「小牧研究施設」に潜入(写真25枚)
このほど完成した東海道・山陽新幹線の次世代新型車両「N700S」は、JR東海の「小牧研究施設」で開発された技術が多数採用されています。人里離れた山奥にある研究施設で、どんな研究が行われているのでしょうか。
-
「住むなら東京メトロ沿線」と思わせる10の理由 都心暮らしで「便利」を実感
東京都心を縦横に走る東京メトロ。その沿線に住めば便利ですが、一方で高額な家賃や自然の少なさが心配でもあります。沿線の魅力を探すと、意外な都市生活事情が浮かび上がりました。
-
井の頭線の渋谷~明大前間、明朝は工事運休 振替輸送を実施 京王
下北沢駅付近の小田急線にまたがる橋を架け替えるため、京王井の頭線の渋谷~明大前間が5月13日の初電から午前9時半ごろまで運休。明大前~吉祥寺間で折り返し運転を行います。
-
「エヴァ新幹線様江」庵野監督が感謝のメッセージ 「500 TYPE EVA」13日運行終了
JR山陽新幹線を走る500系「500 TYPE EVA」の運行終了に際し、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の監督・庵野秀明さんがメッセージを発表。自身の乗車エピソードを交えて感謝の気持ちを伝えています。
-
新千歳空港の鉄道改造プロジェクトで何が便利になる? 30年ぶりに「復活」するコト
「北の玄関口」こと北海道の新千歳空港に乗り入れているJR北海道の鉄道路線を改造しようという話が急浮上しました。実際に改造されると何が便利になるのでしょうか。