鉄道の記事一覧
-
アプリ「デジタルJR時刻表Lite」に期間限定「駅名しりとり」登場 プレゼント企画も
交通新聞社のスマートフォン向けアプリ「デジタルJR時刻表Lite」に期間限定で「駅名しりとりゲーム」が登場。「やさしい」「ふつう」モードをクリアして応募すると抽選でプレゼントが当たる企画も実施されます。
-
「お召列車」になった車両いろいろ 普段の通勤電車が実は「防弾ガラス仕様」なことも
天皇陛下が鉄道を利用される際に運行される「お召列車」。実はJR東日本の特別車両だけでなく、新幹線など様々な車両が使われています。窓を防弾ガラスにした通勤形電車がお召列車になったこともありました。
-
-
-
-
-
【マンガ】祝!特急停車駅昇格…だが特急ドア開けず発車 実際に発生「能生騒動」とは
ダイヤ改正で特急「白鳥」が北陸本線の能生駅に停車すると分かると、地元は大喜び。しかしダイヤ改正当日、駅に止まった特急「白鳥」は、ドアを開けることなく、そのまま発車していきました。町民は唖然。何が起きたのでしょうか。
-
-
引退せまる251系特急形電車 「スーパービュー踊り子」として東京と伊豆を結んだ30年
特急「スーパービュー踊り子」として、約30年にわたり東京と伊豆を結んだJR東日本の251系特急形電車が、まもなく引退します。どんなふうに走った、どんな特徴を持つ車両だったのでしょうか。
-
福島駅 山形新幹線アプローチ線新設 運行ネック「つばさ」「やまびこ」平面交差解消へ
JR東日本が福島駅に山形新幹線のアプローチ線を新設します。山形新幹線「つばさ」は現在、上下列車が14番線のみを発着しており、上り列車は東北新幹線下りの線路と平面交差しています。アプローチ線新設によりこれが解消します。