関西空港の記事一覧
-
空港の「テーマパーク化」なぜ起こった? 「元祖」に聞く
日本の空港では、フードコートやテーマパーク的な要素を取り入れるのがトレンド。その“元祖”と話す中部国際空港に、その狙いを聞きました。利用者から見ると楽しいこの風潮ですが、空港側の狙いは、それだけではないようです。
-
JAL東京~シドニー線が50周年 豪観光ブームの追い風、不景気の向かい風を乗り越えて
JALのシドニー線が50周年を迎えましたが、必ずしも順風満帆ではありませんでした。最大の危機は日本の不景気。路線撤退が続くなか、オーストラリア路線唯一の生き残りがシドニー線でした。ただ現在はビジネス利用も増えているそうです。
-
「エアバスA330neo」投入のエアカラン JALと成田、関西~ヌメアでコードシェア
JALとニューカレドニアのエアカランがコードシェアを行います。日本~ニューカレドニア線はエアカランが運航。機種は同社最新のエアバスA330neoシリーズの長胴型、A330-900型機です。
-
特急「はるか」全編成が「キティ」化! 関西空港線25周年で JR西日本
関西空港とJR関西空港線が25周年を迎えるのを機に、JR西日本が関空特急「はるか」の全編成に「ハローキティ」のラッピングを施します。
-
ピーチ、関西~奄美線を12月開設 成田~奄美線に続く2番目の奄美発着路線
LCCのピーチが関西~奄美線を開設します。1日に1往復で、ともに午後に出発する便を設定。航空券の価格は片道4790円からです。成田~奄美線に次いで、統合するバニラエアの奄美発着路線を引き継ぎます。
-
空港線&「ラピート」誕生25周年 記念スタンプラリーや関空見学ツアーなど実施 南海
南海電鉄が、空港線開業25周年記念イベントを開催。空港特急「ラピート」を記念ロゴで装飾するほか、スタンプラリーや「関西空港機内食工場見学ツアー」などを行います。
-
ジェットスター、2019年冬ダイヤの追加航空券販売 成田~新千歳など国内外12路線
ジェットスター・ジャパンが、冬期運航スケジュール期間の航空券追加販売を始めています。対象となる路線は成田~新千歳、関西、福岡線などの国内10路線と、成田~台北線など国際2路線です。
-
進む空港民営化、航空会社の参入はアリなのか 否定していた国が一転、その経緯と現状
地方空港の民営化が加速するなか、航空会社がその運営権の獲得に動くことについて、当初否定的だった国や地元の考えが一転しています。何が問題で、なぜ風向きが変わってきたのでしょうか。
-
関西空港、施設利用料などを最大50円値上げ 消費税率アップで10月に料金改定
2019年10月に消費税率が8%から10%に引き上げられることを踏まえ、関西空港の旅客サービス施設使用料と旅客保安サービス料が改定されます。
-