飛行機の記事一覧
-
狙うは大台500機か!?「新参者のジェット軍用機」成功した理由とは? 案外したたかな計算でした
2025年6月下旬に開催されたパリエアショーで、エンブラエル社のKC-390が立て続けに契約締結の記者発表を行いました。なぜボーイングでもエアバスでもないブラジル製の輸送機がこれだけ売れているのか、そこには堅実な見立てがありました。
-
なぜ? 驚愕の「プロペラ12発飛行機」ついに肉薄! 「え、そうなってたの…!?」な操縦室も見てきた
12発の推進装置を備えた4人乗り民間機「Dragonfly」の実機とコクピットのモックアップが公開されました。どのようなものだったのでしょうか。実際に見てきました。
-
-
年間2000万人空港「送迎車で大混雑問題」緩和なるか? 那覇空港の「高架道路」延伸でどう変わる まだまだ続く“機能強化”
沖縄本島の空の玄関口である那覇空港で、ターミナル前の高架道路が延伸されました。年間2000万人を超える利用客による空港での“送り迎え”の混雑緩和が期待されていますが、抜本的な問題解決にはまだまだ時間がかかりそうです。
-
日本じゃ激レア! クセ強すぎて話題の「シマシマ塗装の航空会社」機内はどんな? 実際に乗ってみた結果
「シマシマ塗装」の機体デザインの採用で航空ファンの間で、大きな話題を呼んだのが「コンドル航空」です。今回、同航空会社の旅客便を利用してみました。
-
プロペラ、逆! 思わず二度見「徹頭徹尾異形の民間機」機内に潜入 スゴイのは形だけじゃない!
ピアッジオ・エアロスペースが製造したユニークな外形を持つ民間航空機、P.180「アヴァンティ(Avanti)」。今回、同型機の機内に入ることができました。
-
-
-
-
合体でパワーアップ!?「親子飛行機」3選 なかには子機だけ生き残って帰還することも
飛行機が飛ぶ際に最もパワーを要するのは離陸の際です。問題の解決には、エンジンを増やしたり翼を大きくしたりするがありますが、それとは別に複数の飛行機を合体させるパターンもありました。それが親子飛行機です。