高速道路の記事一覧
-
高速道路を走っていたら「スゴい遅いパトロールカー」が前に…速度が出せません。なぜこんなことをするのでしょうか?→納得の理由
高速道路を利用していると、パトロールカーがノロノロ運転をして後続の車両のスピードを抑制し交通の流れが”詰まり気味”になることがあります。なぜこのようなことをするのでしょうか。
-
なぜ高速看板は青じゃない?「目に優しい」は俗説です! じつは60年前の検証結果が由来
高速道路の標識は緑、一般道は青と決められていますが、その根拠は何なのでしょうか。実は「目に優しいから」ではありませんでした。
-
高市さん「爆速で全線開通」を…! 奈良の「ブツ切り高速」進展に県知事も期待感 高架が途切れて“地獄の渋滞”
高市早苗氏が女性初の自民党総裁に選出。これにともない、地元・奈良では道路整備の進展に期待が高まっているようです。その最大の課題が「京奈和道」です。
-
-
まもなく完成「新しい首都高1号線」に並行する「立派な“迂回路”」どうなる? 取り壊しちゃうの?? 実は存在する“道路計画”
首都高速道路が老朽化した路線の造り替えを進めている1号羽田線。事業が佳境を迎えていますが、その工事の過程で作られた本格仕様の「迂回路」は、今後どうなるのでしょうか。
-
起点は「28.3キロポスト」です――中途半端すぎる高速道路とは? 0キロポストはどこに?
高速道路には「キロポスト」という、各路線の起点からの距離を表す看板が設置されています。しかし、「ゼロキロポスト」=起点、とは限らないようです。
-
-
「国道2号の難所」いよいよ4車線化へ最終段階 2か月連続で車線切り替え マツダに朗報!?
国土交通省 山口河川国道事務所は2025年9月29日、周南市から防府市にかけて事業中の国道2号「富海(とのみ)拡幅」が進捗し、10月と11月に交通切り替えを行うと発表しました。
-
-
県内最大級の「デカいイオンモール」本開業まで1週間! IC直結・新幹線駅まで一本道! 市は“渋滞情報”を案内
長野県内で最大級の商業施設となる「イオンモール須坂」が、2025年10月3日にオープンします。