高速道路の記事一覧
-
首都高「大井JCT」一部ランプ40か月ぶり再開通へ 老朽道路の造り替えも進む
首都高 大井JCTのうち、湾岸線東行きから1号羽田線上りへ接続するランプの長期通行止めが解除されます。老朽化した羽田線の造り替え工事にともない一時撤去されていました。この大井JCT付近、今後も大きく変貌します。
-
高速SA・PAで「駐車場空いてない!」に朗報 「周回路」新設 スマートIC利便性向上も
高速道路のSA・PAは基本的に一方通行で、駐車場に停められなかった場合はエリアを出ることが原則とされていますが、一部のエリアでは「周回路」が設置されています。今後、こうしたエリアが増えていくのでしょうか。
-
クルマの車間距離「時間」で決めるほうが適切? 広がる「車間時間」の概念 目安は2秒
車間距離の目安として、よく「100km/hなら100m」の間隔が必要といわれますが、これを見直す動きがあります。世界では、「距離」ではなく「時間」で間隔を測る概念が広く浸透しているようです。