JR東海の記事一覧
-
投石への悪用も なぜ線路には石が敷かれているのか
運行トラブルに腹を立て、線路の石を列車に投げた男性が逮捕されました。あってはならない行為ですが、そもそもなぜ線路には石が敷いてあるのでしょうか。この石、“暴動”に関係することもあります。
-
「東海道トレイン家康号」 希少な急行として臨時運転 今年400回忌
現在のJRでは希少な“急行”として、静岡発岡崎行きの臨時列車「東海道トレイン家康号」が運転されます。車内では乗車特典が配布されるほか、ご当地キャラや「茶っきり娘」の乗車も。
-
-
-
-
-
乗務員が新幹線カード配布 第1弾はドクターイエロー JR東海
JR東海が、オリジナル「新幹線カード」の配布を開始。また「親子で楽しむ新幹線」Facebookページがリニューアルされ、「いいね!」で当たるキャンペーンなどが実施されます。
-
-
飛騨路エリアで冬の旅行キャンペーン 割引きっぷもリニューアル JR東海
JR東海が今冬、飛騨路エリアで旅行キャンペーンを展開。多数のツアー商品が用意されるほか、「飛騨路フリーきっぷ」のリニューアルも行われます。
-
増える「鉄子」、きっかけは「顔」? 困っている0系新幹線
「鉄道趣味」は男性的イメージが強いかもしれませんが、近年では女性の鉄道ファンを指す「鉄子」という言葉も誕生。どんなきっかけで、女性は鉄道に興味を持つのでしょうか。女優の松井玲奈さんは「顔」といいます。