A350の記事一覧
-
旅客機の「自動操縦」なぜ「離陸」はないの? 巡航 そして着陸も自動化進む現代だが…
先端技術のかたまりともいえる現代の旅客機の多くは、自動操縦で巡航、そして着陸までこなせます。しかし、自動操縦での離陸はいまのところ、実用化されていません。エアバスと航空科学博物館に理由を聞いてみました。
-
「加湿機能つき飛行機」増えているワケ ボーイング787とエアバスA350 なぜ可能に?
飛行機の客室は湿度が低いことが長年の課題で、これにはやむを得ない理由がありました。ところが近年製造された一部モデルには、この課題の改善が見られます。その「加湿器」に相当する機能、どこでどのように稼働しているのでしょうか。
-
JAL バレンタイン A350で記念フライト 羽田5か所に「願い事」ボード設置 後日奉納へ
バレンタインデー当日JALが、羽田空港でイベントを実施しました。利用者が「恋のお願い事」を記したカードは後日神田明神に奉納される予定です。当日のJAL便ではチョコが配られ、A350運航の「バレンタインフライト」も行われています。
-
JALに特別デザイン「首里城再建応援」エアバスA350-900登場 羽田~那覇線で運航開始
JALは「首里城再建応援」特別デザインを施したエアバスA350-900型機を、報道陣に披露しました。同社にとっての新鋭機で、2020年2月から羽田~那覇線でデビューとなるこの機体に首里城再建への思いを託します。
-
「2019年日本デビューの飛行機」3選 大型機が目立った1年 将来のフラッグシップ機も
2019年、ANAとJALいずれにも通路が2本あるワイドボディの大型機がデビューしました。サイズ以外にも、それぞれ外観に特徴のある機体です。どんな飛行機で、どこで乗れるのでしょうか。
-
エアバス最新鋭機「A350 XWB」の「XWB」には複雑な歴史がある 日本ではJALが導入
JALなどが導入したエアバスのA350「XWB」の末尾のアルファベットは、実は後付けされたもの。背景にはこれまでのエアバス機や、ライバルのボーイング787を上回るべく開発された、紆余曲折の歴史がありました。
-
日本の空 なぜエンジン2基の飛行機(双発機)だらけになったのか? 鍵は「ETOPS」
最近の飛行機は、エンジン2基の「双発機」が多数で、3基以上はわずか。その背景には経済性だけでなく、実はかつて双発機の太平洋横断は不可能だったこと、それが「ETOPS」というルールで変わったことがあります。
-
JALのエアバスA350-900が6代目「嵐ジェット」に 松潤も「愛を感じた」特別塗装とは
JALが、新鋭機「エアバスA350-900型機」の4号機を「嵐ジェット」6代目にして披露。「嵐」の松本 潤さんも駆け付けました。「嵐」への9年分の思いが詰まっているという今回のデザインに、松本さんもご満悦です。
-
現役の「長い飛行機」ベスト5 ジャンボ強しだが双発機も健闘 「超ロング機」も開発中
「大きい飛行機」といえば、ボーイング747型機「ジャンボ」やエアバスA380型機が思い出されるところですが、「長さ」で比較するとそれらに匹敵、もしくは上回る飛行機も存在します。そのトップ5をまとめました。