JALの記事一覧
-
CAはスカーフ、男性は肩章 搭乗口は… JALが「ピンクリボンフライト」で乳がん啓発
JALが「ピンクリボンフライト」を運航。乳がんの啓発活動である「ピンクリボンキャンペーン」の一環です。客室乗務員はピンクのスカーフを、運航乗務員はピンクの肩章を着用しました。
-
空港に響くディジュリドゥ JAL東京~シドニー線50周年 DC-8の16時間が787の10時間に
JALの東京とオーストラリア・シドニーを結ぶ路線が就航50周年。これを記念し、成田空港で「ディジュリドゥ」という楽器が演奏されています。東京~シドニー間、いまは10時間弱ですが、当初は16時間と途中給油が必要でした。
-
「JAL ビジネスアビエーション」始まる JALと丸紅のビジネスジェットチャーター事業
JALと丸紅が共同で設立した「JAL ビジネスアビエーション」のサービスが始まります。ビジネスジェットのチャーターフライト手配のほか、機体マネジメントや運航支援業務も担当します。
-
JALと成田国際空港「トーイングトラクター」を自動運転する実験 10月から
JALと成田国際空港がトーイングトラクターでコンテナを自動搬送する実証実験を行います。GPSやレーザー光のセンサーを搭載した自動運転トラクターが、空港の制限エリア内を走ります。
-
「先生より速い」8の字走行! 航空専門学校生の飛行機地上支援、「即戦力」の技術とは
航空専門学校4校の生徒が、羽田空港で「グランドハンドリング」の技術を競いました。トーイング・トラクターをバックで8の字に走らせる生徒。「先生より速い」というその技術と実力を見てきました。
-
-
「エアバスA330neo」投入のエアカラン JALと成田、関西~ヌメアでコードシェア
JALとニューカレドニアのエアカランがコードシェアを行います。日本~ニューカレドニア線はエアカランが運航。機種は同社最新のエアバスA330neoシリーズの長胴型、A330-900型機です。
-
初便に搭乗! JAL最新機エアバスA350-900の「快適」客室を揚げ餅と菓子パンの袋で検証
JALの新型機エアバスA350-900がデビュー。低騒音、そして「地上に近い(気圧が高い)」客室がウリという、この初便に搭乗しました。気圧の検証のために持ち込んだのは「揚げ餅」と「菓子パン」の袋です。
-
JALマイルと楽天ポイント付与 JALと楽天「海外JAL楽パック」を発売
楽天とJALが海外旅行向けダイナミックパッケージ「海外JAL楽パック」を販売。「楽天スーパーポイント」とJALのマイルの両方を貯めることができ、PCやスマートフォンから時間を選ばず予約が可能です。
-
JALエアバスA350-900就航! 地区支配人が語る、羽田~福岡線デビューが「自然」な理由
JAL新導入のエアバスA350-900型機が羽田~福岡線に就航しました。福岡発初便セレモニーにJAL九州・山口地区支配人が登場。この地域に「JALの新しい福岡の顔」として同型機が導入された理由を話しました。