JR東日本の記事一覧
-
ヘッドマークは超ド派手 「まぁ~るい緑の山手線」から103系が去った日 -1988.6.26
かつて山手線で使われていた103系電車が、この日引退しました。最終日は山手線内回りで団体列車でノンストップ運転を実施。その後、電車区で205系電車などと並べての撮影会が行われました。
-
「蒲蒲線」つくっても不利? 競合になる「JR羽田空港線」 所要時間と運賃を比較してみた
蒲田~京急蒲田間に新空港線(蒲蒲線)が建設される見込みです。このライバルとなりそうなのが、JR羽田空港線(羽田アクセス線)の西山手ルート。どちらが便利か、所要時間と運賃を推察し、比較してみます。
-
よく見ると「鉄道空白地帯」三鷹、なぜ? 実はいくつもあった計画
「三鷹市って鉄道空白地帯じゃない?」――このような意見がSNSで話題となりました。地図を見ると確かに、市域を避けるように鉄道があります。同市に位置する3駅も、市域の端に所在。なぜこのような状況となっているのでしょうか。
-
全国ローカル線の顔だった「キハ40系」いま乗れる路線は? もはや観光資源になった国鉄形
国鉄時代に900両近くが製造されたキハ40系ディーゼルカー。北海道から九州まで全国各地に投入されましたが、老朽化と新型車両の導入で徐々に数を減らし、JR東日本では定期普通列車から引退。JR北海道やJR西日本でも運転区間が縮小しています。
-
大宮周辺に「ニュータイプ駅名標」出没中 時刻表があった場所に掲示 なぜ?
さいたま市内のJR線を中心に、新しいタイプの駅名標が登場しています。時刻表などが掲出されていた掲示板スペースに、一部表記を省く形で、いかにも狭く配置されたニュータイプ駅名標。今後これがスタンダードになるのでしょうか。