JR東日本の記事一覧
-
「青函トンネル1期生」13年ぶりに復活 快速「海峡」運転
1日限りで、青函トンネルが開業した当時の情景がよみがえります。7月4日、「青函トンネル1期生」の快速「海峡」が13年ぶりに復活するのです。ただその復活は、今回が最初で最後かもしれません。青函トンネルは来春、激変します。
-
仙石線が全線再開 被災路線の大部分は2018年度までに復旧見込み
宮城県内を走る仙石線が5月30日、震災からおよそ4年を経て、全線での運転再開を果たしました。日本の鉄道網にはまだ震災の爪痕が残っていますが、それも2018年度までには、ほとんどが復旧する見込みです。着実に、列車の音が近づいています。
-
北陸新幹線E7・W7系が最優秀車両に JR東日本はダブル受賞 ブルーリボン・ローレル賞決定
北陸新幹線のE7系・W7系が2014年にデビューした鉄道車両のなかで「最優秀」であるとして、「鉄道友の会」から「ブルーリボン賞」が贈られました。また「優秀車両」の「ローレル賞」はEV-E301系「ACCUM」と箱根登山鉄道3000形「アレグラ号」が受賞。JR東日本はダブル受賞になりました。
-
新幹線初 車内販売でクレジットカードOK JR東日本管内
JR東日本管内の新幹線、特急列車の車内販売でクレジットカードが利用可能になります。新幹線では初めてといい、POSレジ並みの機能を持った高性能ハンディ端末の導入で実現したそうです。またその背景には、増加する外国人旅行者の存在も見えます。
-
電車の技術を活かせる新型気動車、新潟・秋田地区に投入へ JR東日本
JR東日本は新潟・秋田地区の気動車を新型車両へ置き換える計画を発表。これまでの日本で一般的だった「液体式気動車」ではなく、同社では新方式となる「電気式気動車」を導入するとしています。
-
人気の鉄道スタンプラリー、海を越える 台湾鉄路と友好を記念
近年、鉄道スタンプラリーが人気を集めていますが、今夏、国境を越えて行われることになりました。日本の鉄道会社3社と台湾鉄路管理局が行うもので、合計10箇所にスタンプが設置されるといいます。
-
「トワイライト」2ヶ月で復活、その真相とは 背後に見えるふたつの新幹線
大阪~札幌間を結ぶ寝台列車「トワイライトエクスプレス」は2015年3月、「車両の老朽化」を理由に廃止されましたが、同年5月16日、早くも復活。再び運行を始めました。いったいこれは、どういうことでしょうか。
-
観光列車「リゾートしらかみ」に新車登場 鉄道でも進むハイブリッド化
全国を走る様々な「観光列車」を代表するひとつ、「リゾートしらかみ」に新しい車両が登場します。環境性能の高いディーゼルハイブリッド式車両で、その車内には新たにフードカウンターを設置。沿線の食が楽しめるようになるそうです。
-
京王に有料座席列車導入計画 中央線に対抗か 新車登場の可能性も
京王電鉄は有料座席列車の導入を検討すると、その「中期3カ年経営計画」に盛り込みました。競合するJR中央線にもグリーン車が導入される計画があるため、サービス面での競争が今後、激しくなるかもしれません。また京王には有料座席列車に適していないロングシートの車両しかないため、新車が導入される可能性もあります。
-
GWのJR利用状況、北陸新幹線は前年比311%
2015年のゴールデンウィーク期間中における新幹線、在来線優等列車の利用状況をJR本州3社が発表しました。各社とも前年を上回っていますが、特に北陸新幹線関係で大きな伸びが記録され、その効果がうかがえる結果になっています。