JR東海の記事一覧
-
人間よりも過酷? 鉄道車両の軽量化 車体も窓も厳しく設計、どんな利点が
鉄道車両は少しでも軽くするため、材質、組み立てなどあらゆる方面から厳しいチェックが入ります。鉄道車両のダイエットは、もしかしたら人間のそれより過酷かもしれません。
-
最北の駅から最南の駅へ 新幹線が整備されても「日本縦断」の時間が長くなった理由
日本の鉄道は高速化が進み、鉄道による列島縦断の時間も短くなりました。しかし、最北端の稚内駅と最南端の西大山駅を列車で移動する場合、以前より所要時間が長くなりました。高速化が進んだにも関わらず、なぜ長くなったのでしょうか。
-
現役の新幹線運転士・車掌が日比谷公園に! 「鉄道フェスティバル」JR東海ブース
「鉄道の日」をうけて実施される「鉄道フェスティバル」。第25回の2018年、JR東海ブースでは現役の新幹線運転士、車掌、パーサーが登場するほか、『シンカリオン』のプレゼントもあります。
-
「愛子」「放出」「安足間」さまざまな難読駅 簡単なようで難しい駅も
国内の約9000か所にある鉄道駅の多くは漢字表記の駅名が付けられていますが、一部の駅は読み方が難しい「難読駅名」になっています。簡単なようで読むのが難しいものや、漢字自体が見慣れないものまでさまざま。実際にどのような難読駅があるのでしょうか。
-
愛知・名古屋の味は「みそ」だけじゃないよ! ポイントは「醸」の新駅弁とは
「名古屋めし」の人気が高まるなか、まだあまり知られていないという愛知の食文化「醸造」。そこに注目した新駅弁が、「愛知DC」に合わせて期間限定で登場しました。
-
本物の乗務員カバン、700系方向幕など販売 レアな名松線通券箱も JR東海鉄道倶楽部
実際に使われていた鉄道関係の品物を販売するJR東海鉄道倶楽部に、商品が追加されました。在来線乗務員用のカバンや名松線の「通券箱」などが初めて登場したほか、人気という乗務員用の時計も販売されます。
-
戦国武将で車体を装飾「愛知DC」ラッピング車両が完成 JR東海
JR東海が愛知エリアの観光キャンペーンにあわせて運転するラッピング車両が完成。その姿が報道陣に公開されました。中央本線の定期列車で運転されるほか、第三セクター鉄道や貨物線にも乗り入れる観光列車としても運転されます。
-
東海道新幹線に8両の次世代新幹線「N700S」まもなく登場 「標準車両」性能を確認
東海道・山陽新幹線の次世代車両「N700S」は、編成の長さをさまざまに組み替えられる「標準車両」であることが大きな特徴。これを確認する試験が、編成を16両から8両に短縮して実施されます。
-
東海道・山陽新幹線の座席を「くじ」に 「スマートEX THE席くじ」 席で異なる景品
東海道・山陽新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「スマートEX」の1周年を記念し、乗った席で景品が当たるキャンペーンが実施されます。A席やC席など、選んだ席によって景品が変わるのもポイントです。