NEXCO中日本の記事一覧
-
-
-
66kmの渋滞も お盆期間の高速道路、昨年より渋滞回数増加 交通量は1%減
国土交通省とNEXCO3社、本四高速が2017年のお盆期間における高速道路の交通状況(速報)を発表。最長の渋滞は65.8kmでした。
-
-
高速料金とアウトレット買い物券がセットに 「御殿場」「土岐」プラン発売
NEXCO中日本が2017年8月1日、高速道路の周遊パスと御殿場、土岐のアウトレット買い物券がセットになった旅行商品を発売しました。
-
-
高速道路脇の数字「キロポスト」、その役割とは? ひんぱんに現れるのにはワケがある
高速道路を走っていると路肩や中央分離帯に、数字が書かれた小さな標識「キロポスト」が断続的に現れます。この標識、高速道路では不可欠な存在だといいますが、どのような役割があるのでしょうか。
-
渋滞情報横の「赤い三角」、何を意味する? 高速道路の道路情報板が伝えるメッセージとは
高速道路には、行く先の渋滞状況や所要時間を伝える電光式の道路情報板がありますが、この情報に時折、三角形のマークが表示されることがあります。このマークは何を表しているのでしょうか。
-
消えるトンネルの「オレンジ色」 近年は照明の色に変化、なぜあの色だったのか?
トンネルをクルマで走っていると、オレンジ色の照明をよく見かけますが、近年は数を減らしているそうです。なぜあの色だったのでしょうか。
-