NEXCO東日本の記事一覧
-
経済効果は3億円以上! NEXCO東日本 各地のSA・PAがメニューコンテストに賭けるワケ
恒例となったNEXCO東管内のSA・PAがオリジナルメニューを競うコンテスト。料理人としての技術やセンスが問われるのはもちろんですが、結果がその後の売り上げに直結するなど、参加者たちが真剣に取り組む理由がそこにはありました。
-
観光地化する高速SA・PA 鉄道駅から路線バスも 「一般道から入場可」拡大のワケ
一部のSA・PAで、鉄道駅からそこへアクセスするための路線バスが設定されています。SA・PAはいま、「高速道路利用者の休憩施設」から「地域の観光拠点」となりつつあるのです。
-
自動車専用道路を自転車が走行、なぜ? 相次ぐ「誤進入」どう対策
高速道路や自動車専用道路では、自転車や原付、歩行者の進入は禁止されていますが、これらが誤って進入してしまうという事例が後を絶ちません。どのような対策がとられているのでしょうか。
-
高速道路の「追越車線走ると渋滞」、知ってた? 左側車線の利用促進で周知広がるか
追越車線を走り続けるのは渋滞のもとですが、どの程度のドライバーが認識しているのでしょうか。NEXCO東日本による走行車線の利用を促す実験で、大きな効果が得られ、多くのドライバーも協力意思を示しています。
-
外環道や圏央道は「必要なコンクリート」 環状道路を整備する意義とは
外環道や圏央道など、首都圏における「環状道路」の整備が急速に進展しています。人やモノの流れが変化するなか、それら道路を日本の成長にどう生かすかを考えるシンポジウムを国土交通省が開催されました
-
京葉道路の一部、最高速度20km/h引き上げ 過去に引き下げられた区間、なぜいま?
京葉道路の一部で、最高速度が60km/hから80km/hに引き上げられました。実はもともと最高速度80km/hだった区間ですが、なぜいま引き上げとなったのでしょうか。
-
北海道地震、主要交通機関の状況 2019年2月22日11時現在
2019年2月21日夜に発生した最大震度6弱の地震に関し、北海道内の主要交通状況をまとめました。JR北海道の特急「スーパー北斗」「スーパーとかち」「スーパーおおぞら」は、一部で運休が生じます。
-
「QR通行券」広がるか? NEXCO東、横横道で試験導入 道路公団以来の通行券を簡素化
QRコードが印刷された高速道路の通行券が、横浜横須賀道路で試行導入されます。従来のような黒い帯(磁気ストライプ)がついた券ではなく、レシートのような薄い紙で発行。今後、この形が全国に広がる可能性があります。