物流の記事一覧
-
JR貨物が“この期に及んでも”業績低迷の理由 鉄道こそ救世主「2024年問題」目前 起死回生の秘策とは
貨物列車は「脱炭素」「SDGs」「人手不足」「2024年問題」といった課題を解決する輸送手段として注目されていますが、一方でJR貨物の業績はさえないのが現実です。その同社が今後を見据えて仕込む“秘策”とは何でしょうか。
-
トラック運転手不足→「速度を上げよう」意味不明? 最高速度引上げナゼ実施? 意図が分からないとの声も
政府は2024年2月27日、車両総重量8トン以上の中型・大型トラックの高速道路での最高速度を、80km/hから90km/hに引き上げる政令を閣議決定しました。これを受けSNSでは「意味があるのか」と疑問視する声もあります。
-
とうとう政府主導で「物流賃上げ」へ 荷待ち・荷役も「お金とれ」&「空荷で走るな」 示された数値目標は実現できるのか
物流運賃の約10%引上げを含む「2030年度に向けた政府の中長期計画」がまとまりました。関連法案の改正で「物流2024問題」の解決を目指します。適正な価格転嫁が進まなければ十分な賃上げは期待できません。計画の実効性はあるのでしょうか。
-
超イカつい! 大型トラック用「カンガルー・バー」なぜ海外では“必需品”なのか 車両保険が安くなることも!?
クルマの前面を、いかにもイカつい印象にする「カンガルー・バー」。日本では少なくなりましたが、海外の一部では現在も必需品です。それら地域では、走行不能=死に直結しかねない危険な場所があるからです。
-
紅海通ればミサイルが…世界の物流「スエズ運河回避」の深刻さ 日本にも影響ジワリ
世界の物流を担う貨物船が、スエズ運河を回避し、アフリカの喜望峰へと軒並み大迂回しています。商船がミサイルなどで狙われる事態となっている紅海周辺の治安悪化、その影響は、どれほど大きいのでしょうか。
-
日本生まれなのに「世界最大級のコンテナ船」が日本に帰れないワケ 物流の世界サイズ“受入れムリ”な現状
日本で建造された「世界最大級のコンテナ船」が続々と竣工。世界物流の幹線航路へ投入されますが、あまりに大きいため、造船所を離れると日本へ戻ってくることができません。これは、物流の世界における日本の立ち位置を象徴しています。
-
巨大な動く壁!? 日本生まれ「世界最大級のコンテナ船」どんどん竣工! これが物流の世界サイズ 日本には“帰って来られない”
世界最大級のコンテナ船「ONE INSPIRATION」で竣工。全長約400m、高さは20階建てビルに相当する巨大な船が複数の造船所で建造されており、今回で5隻目。いずれも、出航すると日本にはもう戻れない大きさです。