乗りものニュース編集部の記事一覧
-
自慢の重装甲だったはず!? 旧海軍期待の新鋭艦 空母「大鳳」竣工-1944.3.7
旧日本海軍の空母「大鳳」が1944年の今日、竣工しました。飛行甲板や艦底などの防御力を強化した最新鋭艦は、戦局が悪化するなか期待の新星としてデビュー。しかしそのルーキー、一度も性能を発揮せず最期を迎えることになります。
-
-
-
-
「産業道路」って何? 広い道にトラックびゅんびゅん…イメージ裏切るフツーの道も
「産業道路」「産業通り」。このような愛称の道路が全国に存在します。いかにも広い道でトラックがびゅんびゅん通る、といったイメージがあるかもしれませんが、実態は必ずしもそうではありません。
-
なぜ翼にプロペラ埋めた!? 異形の新型航空機、謎フォルム採用の納得の理由とは 米で開発進む
アメリカのスタートアップ企業「VOX Aircraft」の機体案は、これまでの航空機とは一線を画すデザインを採用。4つのプロペラが、なんと主翼の付け根側に埋め込まれているのです。なぜこのような機構になっているのでしょうか。
-
諸元表「東京都交通局6500形電車」
東京都交通局が22年ぶりに三田線に投入した新型車両の6500形電車。6300形電車の代替として導入し、三田線初の8両編成となりました。車体前面の縁取りと側面帯はラインカラーのブルーを基調としています。
-
-
-