乗りものニュース編集部の記事一覧
-
さんふらわあ志布志航路の大阪港発着場所が移転へ 大阪駅まで30分に
フェリーさんふらわあが運航する大阪~志布志航路の、大阪港における発着場所が2017年1月に変更されます。これにより、大阪駅までの所要時間が、現在の約60分から約30分に短縮される見込みです。
-
「みさきまぐろきっぷ」16日にリニューアル 食事店や渡船など追加 京急
京急電鉄が企画乗車券「みさきまぐろきっぷ」を2016年7月16日にリニューアル。「お食事券」や「レジャー施設利用券orお土産券」を利用できる店舗、施設が増えます。
-
北海道の高速乗り放題パス発売 お盆OK、道外居住でレンタカー利用が対象
道外から北海道を訪れてレンタカーを利用する人を対象に、北海道内の高速道路全線が乗り放題になるETC限定のパスが発売されます。最大10日間の利用が可能です。
-
新船「ブルードルフィン」、青函航路に10月就航 災害時対応の設備も搭載
2016年10月11日から、青函航路に新船「ブルードルフィン」が就航。1人あたりのスペースが広くなった客室や、海を眺められる「ビューシート」などが設けられます。
-
-
キティ、マイメロ、ぐでたまなど5種 珍しい「ぬいぐるみ付ききっぷ」発売 京王
京王電鉄が、京王多摩センター駅の“サンリオピューロランド仕様化”完成を記念し、珍しいぬいぐるみ付きの記念きっぷを発売。「ハローキティ」「ポムポムプリン」「マイメロディ」「リトルツインスターズ」「ぐでたま」の5種類が、複数回に分けて販売されます。
-
-
京都駅、大阪駅に豪華列車「瑞風」のラウンジ設置へ 立ち寄り駅は改修
豪華クルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が2017年春に運行を開始するのにあわせ、京都駅や大阪駅、下関駅にラウンジやモニュメントなどが設置されます。また、宮島口駅や東萩駅では外観やコンコースの美装化や装飾が行われます。
-
-
「レストランバス」東京で運行へ 車内調理の料理楽しみながら都内周遊
新潟県で運行されている「レストランバス」が、2016年8月に2週間限定で東京を走行。名所を巡りながら、ビールやシェフが調理したおつまみを楽しめるコースが発売されます。