-
-
空母の「スキージャンプ」なぜ増えた? 艦載機の発艦装置 カタパルトより世界で拡大のワケ
現代空母のトレンドと呼べる設備のひとつ「スキージャンプ」は、滑走距離の限られる飛行甲板から航空機を発艦させることができる便利な仕掛けです。実は、アメリカとイギリス以外の国が空母を保有できるのも、これが登場したおかげでした。
-
-
マイナンバーカードが運転免許証がわりに 2025年全国実施 免許証不携帯でもOK
マイナンバーカードの運転免許証との一体化案、その実施時期が初めて明言されました。運転免許証の代わりにマイナンバーカードを使えるようになります。
-
【マンガ】「これは訓練ではない」我が家で戦闘用意! 不意突かれた修羅場に家族みな疲労困憊…
海上自衛官を夫に持つたいらさおりさんのコミックエッセイ『海自オタがうっかり「中の人」と結婚した件。海自オタ魂は永遠に!!編』が発売されました。そこで作者たいらさんのイチ押しエピソードを少しだけ公開!
-
-
【空から撮った鉄道】住宅地にドンと構える世界遺産の古墳と傍らにあるJRと南海の乗換駅・三国ヶ丘駅
JR阪和線と南海高野線との乗換駅三国ヶ丘は、堺市の発展した街並みが広がっているだけでなく、古から鎮座する大仙陵古墳(仁徳天皇陵)が目と鼻の先にあり、古墳群は「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産に登録されました。古墳と街と通勤電車の光景が日常である大仙古墳群とふたつの路線を空から紹介します。
-
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧