-
-
-
-
“ペダルなし”には200年かかった? 幼児用自転車の紆余曲折 自転車デビュー早めたキックバイク
子供が地面を蹴って進む“ペダルなし”の自転車が近年、急速に普及しています。「キックバイク」などと呼ばれるものですが、子供の自転車練習のために“ペダルを無くす”という発想は、実は自転車の黎明期への原点回帰といえるものです。
-
-
「JALは超音速旅客機導入する?」 米ブームに出資のJAL 回答は? コロナ禍の株総問答
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、過去最高の赤字計上を余儀なくされたJAL。その株主総会では株主と、赤坂社長をはじめとするJAL役員とのさまざまな問答が繰り広げられています。
-
米軍「格安で戦闘機買わない?」空自が断ったワケ 在日米軍エースF-102A「デルタダガー」
発足から10年経たない草創期の航空自衛隊に、師匠であるアメリカ空軍から中古戦闘機の売り込みが舞い込んだことがあります。戦闘機の数に難儀していた日本にとってありがたい提案だったはずなのに、断ってしまった真意とは?
-
-
マツダ「電動化」に本腰 2025年までに13車種 2030年にEV25%・電動化100%へ【Merkmal】
マツダが、2030年に向けた新たな技術・商品の開発方針を発表。2025年までに電動車13車種を順次導入し、以降もEVを複数モデル投入。2030年時点で電動化比率100%、EV比率25%を目指すことを明らかにした。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧