-
ごみ収集もEVに 焼却余熱の電気で運用 三菱ふそう・厚木市・新明和が連携【Merkmal】
三菱ふそうの電気小型トラック「eCanter」をベースとし、新明和が架装を手掛けたEVごみ収集車を厚木市が導入する。
-
エンジン4発お尻に全集中! 不遇の超ユニーク機「VC-10」なぜそのカタチに? 軍事で生き長らえ
いまや少数派となりつつあるエンジン4基の「四発機」。基本的にこれらの機体のエンジンは主翼下についているなか、あえて胴体後部にすべてのエンジンをつけたのが英国の「VC-10」です。このようになったのはなぜでしょうか。
-
-
-
制式化から10年 陸自最新「10式戦車」の現状 知られざる「自衛隊以外」の配備先も
陸上自衛隊の最新式戦車、10式戦車が制式採用されてから10年経ちます。その間にどれだけの数が調達され、どこに配備されているのでしょうか。配備先の駐屯地で見ることもできますが、じつは自衛隊以外にも配備されています。
-
-
車輪が2つなのに「単車」なぜ? バイクの別名の謎、歴史とともに諸説あり
バイクのことを「単車」と呼ぶことがありますが、車輪が2つあるにもかかわらずなぜ「単」という字が付くのでしょうか。その語源は、古くまでさかのぼります。
-
-
「南アルプストンネル」へ行ってみた リニア中央新幹線 建設工事の注目ポイント
リニア中央新幹線の建設にあたって、大きな注目ポイントになっている南アルプストンネル。携帯電話の電波も届かない静かな山中でいま、建設が進行中です。現地では、意外な点も多くありました。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧