-
「日暮里・舎人ライナーを埼玉へ」は現実的か 県知事熱望 検討3ルートで解決できぬ課題
東京都足立区の北端部まで走る「日暮里・舎人ライナー」を、埼玉県側に延伸するプランが打ち出されています。3案あるルートの現地をそれぞれ歩いてみると、いずれのルートでも解消できない問題が浮かび上がってきました。
-
来年登場の新ナンバープレート テーマは「日本を元気に!」「立ち上がれ美しい日本」
国土交通省が、2022年度に交付を予定している新たな全国版図柄入りナンバープレートについて、「日本を元気に!」「立ち上がれ美しい日本」をテーマとし、デザイン案を募集すると発表しました。
-
成田空港の超重要施設が「でっかいイオン」になるまで 伝説の鉄道貨物輸送の拠点
成田空港は国内で唯一、港から約50kmのロングパイプを用いて航空燃料を届けています。しかし、これは空港がオープンした当初からあったものではありませんでした。その前はどのような方法をとっていたのでしょうか。
-
-
-
-
-
-
在来線トップクラスの速さに?新千歳空港~旭川間1時間30分の新直通列車 実現するか
かつて存在した、新千歳空港駅と旭川駅の直通列車。それを新たなルートで運転する構想が、JR北海道と北海道エアポートのあいだで浮上しています。ただ実現には、超えねばならないハードルがいくつかありそうです。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧