-
-
スバル新車発表なぜJAL格納庫で?「レヴォーグ」と共に展示していた別のスバル製品とは
スバルの新車発表会が成田空港にあるJALの格納庫で行われました。格納庫のなかには現役のボーイング787型機の姿も。しかし単なる企業コラボではなく、実はバックにおかれた旅客機にもスバルのモノづくりが関係していました。
-
「横断歩道で車が止まってくれる率」長野県はなぜダントツなのか 県警に聞いてみた
信号機のない横断歩道でクルマが一時停止してくれるかどうかを調べるJAF(日本自動車連盟)の調査で、また長野県が1位になりました。5年連続、かつ他の都道府県と比べてもダントツの結果、なぜでしょうか。
-
-
東京メトロ「特別な駅」銀座のリニューアル その背景&ビフォーアフター
東京メトロが実施した「特別な駅」銀座のリニューアル。その概要やビフォーアフター、時刻で変化する天井、コンセント付きのワークスペースなど、たくさんの写真でお伝えします。
-
東急東横線の「廃線跡」をめぐる 横浜駅周辺 かつての面影残す遊歩道
東急東横線は2000年代に、みなとみらい線と相互直通運転を行うようになりました。それにともないルート変更された東横線の跡地の一部が、遊歩道として再整備されています。
-
-
時短! 使えば便利「自動手荷物預け機」 ジェットスター成田にLCC初導入 その利点とは
LCCで初めてジェットスター・ジャパンが「自動手荷物預け機」を成田空港に導入します。同社によると、利便性向上はもちろん、多方面でメリットがある装置とのこと。導入に際し、セールも実施されるなど今後の同社の目玉となりそうです。
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧