-
青春18きっぷで東京-名古屋、どこで「食事」にする? “地獄の静岡区間”も接続改善 途中駅には何がある?
東京~名古屋間を「青春18きっぷ」で移動する際は、普通列車を何度も乗り換えることになります。どこで食事ができるのでしょうか。また、ご当地グルメを楽しむことはできるのでしょうか。
-
空自の戦闘機派遣「ワンチームで行くぞ!」豪州演習で見せた“少数派”こその強み
オーストラリアで2年に1回開催されている「ピッチ・ブラック」演習。前回に引き続き日本からも航空自衛隊のF-2戦闘機が参加しましたが、彼らを率いた指揮官いわくF-2乗りは「小さな世界」なんだとか。その真意を聞きました。
-
乗り換えです→「駅どこですか!?」 出口で茫然、浅草への地下鉄“乗換トラップ” 実は逆方向も注意!?
同一駅名で、乗り換え距離が長いケースは少なくありませんが、同事業者の地下鉄の駅なのに、地上に出て乗り換えるというケースも。初めての人は面食らうかもしれないのが、「蔵前駅」です。
-
「酷道」とのギャップがスゴイ!? 開通ホヤホヤ「冠山峠道路」を実走 山奥の新ルートはマジで“高速の迂回路”になり得るのか?
岐阜と福井を結ぶルートといえば北陸道が一般的ですが、2023年には国道417号「冠山峠道路」が新たに誕生しました。この新ルートの利点は何なのか、実際に走り探してみました。
-
取り締まられないの? 東京都内「路駐多いスポット」のナゾ 現地をよく見ると「確かに」
東京都内で路上駐車をしようものなら、すぐに取り締まられるイメージがあるかもしれませんが、なかには、やけにクルマが多く止まっているスポットも存在。一体なぜなのでしょうか。そうした場所で規制が見直されたケースもあります。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧